浄化槽のしくみ


浄化槽は、水中の微生物の働きによって汚水を浄化する装置です。浄化槽に流入した汚水は微生物が汚水中の汚れの成分を食べて分解し、きれいな水になります。

微生物は、空気のあるところで活動するもの(好気性微生物)と、空気のないところで活動するもの(嫌気性微生物)の大きく2つに分けられ、浄化槽はこの2つの種類の微生物の力をうまく活用できるよう、いくつかの槽に区切られています。

浄化槽の構造はメーカーや型式により異なりますが、一般的には、嫌気性微生物が活躍する一次処理(固液分離)、好気性微生物が活躍する二次処理(生物処理)、汚泥(汚れを食べた微生物の塊)の沈殿分離、消毒のための装置で構成されています。





お問い合わせはこちらご意見、ご要望はこちらからお気軽にご連絡ください。





上に戻る